人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2009年 05月 30日
E-30のファインダーの件3 現状のまとめ
  先ずは、ここや、Mixi支店でのコメント並びに、直接メールを頂き協力して頂いた方にはお礼申し上げます。ありがとうございました。去年3月末にもE-3のファインダー傾き問題でご協力を頂きその時に実質5日程度の間にアンケート含め120を超える情報を頂きましたが、今回はやはり売れていないのか(泣)、40弱の情報提供となりました。その中からシリアル番号の下二桁が判明しているものに限定して表にまとめてみました。(下二桁が判明しないものや、明らかに番号入力が違うと思われるものは勝手ながら省きました)

  これらの結果と前回のE-3のファインダー傾き問題の時の結果等を踏まえあれこれ書いてみたいと思います。なお、お寄せ頂いた情報並びに、私の考えもオリユーザーとしての私見であり使用感、不具合の判断は客観的なものとして有効かどうかは保証は持てませんのでご了承下さい。



 早速、有効と判断したものをシリアル番号中に一表にまとめてみた。細かなニュアンスまで拾いきれないのであくまでおおざっぱな割り振りとして見て頂きたい。結果はこうだ。

E-30のファインダーの件3 現状のまとめ_c0036985_16513875.gif


サンプルは31例。当初のマルとバツは、交換を必要としないというものをマル、必要をバツとした。また、交換の欄は交換の結果改善していればマル、いまいちはサンカク、してもだめはバツ。依頼中は文字通り依頼中である。なお、今回価格コム情報では対策品はGW前頃から用意されているようである。

1.E-3のファインダー時との比較からの特徴

 似通っているのは不具合の出方が特定のシリアル番号に偏っておらず満遍なく出ているという点である。これはE-3の際にも同様の傾向が見られた。ちなみにE-3の場合は、ファインダーの傾きを部品交換でなく修理対応で受け付けるようになったが、この修理対応開始時期以降の購入ボディからはこのファインダー傾きのクレームが価格コム等も含め沈静化している。従って、恐らく対策品による修理が始まっているのと前後して出荷されているものに関しては安全なのではないかと思われる。 


 次に、サンプル数が少ないのであくまで参考ではあるが、E-3より騒がれ方は地味である一方で不具合の発生率は圧倒的に高いように思う。
 当時E-3の場合のサンプル結果をまとめたものを記事にしたが、それによると、当時あれだけ騒がれたE-3の傾きに関しても、使用上問題なしが、約82.7%と大多数でこれに不具合(傾き)を感じるが使っているも加えると88.4%の人は交換、修理対応をするまでも無く使える状態であったと言うことだ。ファインダーの見え等細部に対するシビアな要求を出すユーザー層という意味ではE-3の方がE-30ユーザーより甘いというのは考えにくい。

2.勝手に思うこと、あれこれ

 勿論、E-30全体から見ればごくわずかな個体数であるので本当はもっと良い個体の比率が高いと思う。俺のは良い個体だとわざわざ協力してくれる人の方がどうしても少なくなるからだ。しかし、その前提はE-3とて同じである。従ってE-30の不具合率はもっと少なく、E-3に至っては本当は騒ぐほどの事でもない少なさだっととも言える。しかし、E-3とE-30の不具合の出ている比率の比較となると、4倍から5倍相当ある。どう見ても騒がれ方は目立たないものの不具合の発生度合いとしてはE-3の時よりも今回の方がかなり高いのではと思わざるを得ない。

 また、もしこの5割弱というのが事実に近いとするなら、オリンパスは本当にE-30のファインダーの見え(のばらつき)に関してはこの程度の良いと思って作っていたのだろうか?作ってみたが、想定外にこんなもんじゃだめだ~という声が大きくて急遽対策品を作ったと言うことだろうか?それなら、最初から本気で「この程度の精度のものです」と思って作っていたのだから「仕様です」と言うのは嘘偽り無い事になるだろう。(笑)

 つまり、オリのしかもミドルクラス機というならこんな出来のはずは無いだろうと勝手に期待していたユーザーの要求が「過剰期待」であったということになる。その「過剰期待」に「しゃあないな」と想定外に対策品まで用意してくれたとなれば、メーカー側の一種の「サービス」とも言え、メーカーとしては、「元々、そこまで高性能な仕様でないのをユーザーさんのニーズに合わせ更に良い対策品を用意したわけだから文句を言われる筋合いではない」となってしまうからだ。(まあ、これはあり得ないと思うけど、、)

------------

 まあ、これ以上書いてもあまり意味のないことなのでここでやめておく。交換したり、うまく当たりを引いている方は大事に使おうと言うところか?また、これから買う人は対策品の交換が始まって間がないのでもう少しそれ以降のものが出回ってからにするか、よく現物を確認するか不具合ではと感じたら交換に出すしか無いだろう。何かの参考になればさいわいである。

by Hiro_Sakae | 2009-05-30 18:37 | E-x,E-xx関係


<< E-30のファインダーから脱線...      E-30のファインダーの件2 ... >>